私どもの願いはお客様のお役に立つことです。

商標登録出願中
次から次へと押し寄せる変異株に求められる消毒
“空間全体の処理”と“確実な処理”
処理のハイブリッド化で
リスクを最小限にする消毒技術

新型コロナウイルス
不活性効果最大化
社会の
安心・安全
消毒作業者の
感染リスク最小化
Re-BORNとは
世界基準ではカバーできない問題があります。
-
ヒューマンエラー(モレ、ムラ)
-
空間全体の処理
-
作業従事者の感染リスクヘッジ
それらをカバーする日本モデルの消毒技術が“Re-BORN”です。
Re-BORNが生まれた背景
-
様々な消毒業者の乱立
-
多種多様な薬剤、機材を使ったサービス
-
業者ごとに違う工程
-
サービスを依頼する側、サービスを提供する側両方にとって何が本当に効果的で、適した消毒か? 本当に消毒効果が得られるのか不安
-
作業者、責任者の感染リスクに対する認識の甘さ
Re-BORNの特徴
-
国内検証データに基づいた機材、薬剤の選定
-
消毒の作業メニューの検証
-
誰が行っても均一の効果が期待できる基準、プラットフォームの確立
Re-BORNのコンセプト、優位性、効果
世界基準を超え、さらに進化した日本独自の消毒処理技術、処理法!
日本が世界に誇る“Japan Standard”
作業をハイブリッド化することにより下記のことを可能にしました。
-
付着面にとどまらず空間全体の処理(3D)
-
作業従事者の感染リスクヘッジ
-
効果の最大化
2つの消毒タイプ
1.消毒(陽性反応者が出た施設の消毒)


2.予防(定期的な消毒による感染予防)


Re-BORNと他の消毒作業の比較

Re-BORNの消毒、予防の効果を日本全国どこでも均一なサービスを受けられるよう認定制にしております。

消毒
(陽性反応者が出た施設)

予防
認定マーク


認定証

Re-BORNの詳細についてはこちらをご覧ください。

事件現場特殊清掃士

除菌マイスター

孤独死脱臭マイスター

オゾン取扱責任者マイスター認定証

遺品整理士
