「一般社団法人 日本除菌脱臭サービス協会」開発技術
商標登録出願中
世界基準を超えてその先へ
日本が世界に誇る“日本モデル”の消毒技術

新型コロナウイルス消毒作業メニュー


新型コロナウイルス
不活性効果最大化
消毒作業者の
感染リスク最小化
社会の
安心・安全
『Re-BORN』とは?
-
ヒューマンエラー(消毒作業におけるムラなど)
-
空間全体の処理
-
作業従事者の感染リスクヘッジ
など、世界基準ではカバーできない問題があります。
それらをカバーする日本モデルの消毒技術が“RE-BORN”です。
『Re-BORN』が誕生した背景
-
様々な消毒業者の乱立
-
多種多様な薬剤、機材を使ったサービス
-
業者ごとに違う工程
-
作業者、責任者の感染リスクに対する認識の甘さ
こういった課題を解決するために誕生しました。
『Re-BORN』の特徴
-
国内検証データに基づいた機材、薬剤の選定
-
消毒の作業メニューの検証
-
均一の効果が期待できる基準、プラットフォームの確立
世界基準を超え、さらに進化した日本独自の消毒処理技術!
日本が世界に誇る“Japan Standard”
『Re-BORN』のコンセプト、優位性、効果
-
付着面にとどまらず空間全体の処理(3D)
-
作業従事者の感染リスクヘッジ
-
効果の最大化
作業をハイブリッド化することにより上記のことを可能にしました。
日本が世界に誇る“日本モデル”の消毒技術




消毒
(陽性反応者が出た施設)
作業工程①
オゾン燻蒸
〈目的〉
-
無人で広い空間全体を短時間でウイルスの不活化
-
第二工程での消毒作業の補完として
〈使用機材、薬剤〉
-
広い空間を短時間でオゾンCT値60を達成するスペックのオゾン生成機
プラズマイオン生成機 Tiger
作業工程②
薬剤による消毒
〈目的〉
-
人が触れる、接触する箇所
-
飛沫が飛び散った可能性がある箇所
-
上記の箇所を適切な薬剤を使って消毒
-
第一工程の補完
〈使用機材、薬剤〉
-
汚れの除去、消毒が同時処理できる
-
ウイルス不活化効果のデータがある
-
対象物へのダメージが最小限である
-
上記3点の条件を満たす薬剤
加速化過酸化水素 オキシライトPRO
作業工程③
空間フローラを整える
〈目的〉
-
消毒作業で乱れた空間のフローラを善玉菌優位のフローラにする
〈使用機材、薬剤〉
-
バイオ空気浄化剤
空気浄化剤 グランパイオ エア

予防消毒
予防消毒の種類
〈予防消毒のメリット〉
〈作業工程〉
〈空間の広さ〉
Re-BORN予防消毒“O”
広い空間を
少人数で予防消毒
オゾン燻蒸
大空間
Re-BORN予防消毒“C”
従業員でも出来る
日常的な予防消毒
薬剤による拭き上げ
小空間
Re-BORN予防消毒“M”
2つの作業工程で
より効果的な予防消毒
小空間
大空間
オゾン燻蒸
薬剤による拭き上げ
Re-BORNの消毒、予防消毒の効果を日本全国どこでも均一なサービスを受けられるよう認定制にしております。

消毒
(陽性反応者が出た施設)

予防消毒
認定マーク

Re-BORNの詳細についてはこちらをご覧ください。
認定証

特殊清掃に関するご相談
臭い等につきましては当社では、非常に高い除菌脱臭の効果があるオゾン脱臭方法を使用しております。他にも専用薬剤での除菌・消臭を行っています。
私どもはお客様の身体的・精神的なご負担を少しでも軽減できるよう、お客様に寄り添う対応をさせていただきますので、些細なことでも対応させていただきますので気軽にお電話してください。
※新型コロナウイルス対策についてもご相談ください。
水害時、流れ込んだゴミ、土砂、汚水、雑排水の長期滞留で5つの問題を引き起こします。
これらの問題は通常の洗浄、除菌では解決できません。
そこで、処理力と即効性を実現した「善玉菌のチカラ」で解決します。
悪臭問題

1
生活雑排水などが流れ込むため想像を超える悪臭が発生し除去が難しくなってくる。
浸透汚染

2
汚染物質が長期滞留することで染み込んだ汚染物質は除去が困難となる。
雑菌、カビ菌の繁殖

3
善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れることにより、処理前よりも悪い状況を作り出してしまう。
室内空気環境の崩壊

4
悪玉菌を中心とした浮遊菌が室内に充満し、健康を害する雑菌等が浮遊している。
エコバランスの崩壊

5
悪玉菌の侵入により、室内のエコバランスが崩壊し、悪玉菌主体の環境になる。
事件現場特殊清掃士

除菌マイスター

孤独死脱臭マイスター

オゾン取扱責任者マイスター認定証
